0:悔やむ名無しさん 5555/55/55(日) 55:55:55.55 ID:o983O983
(´-`).。oO(ちょっと脱輪したりバランス崩しただけで頭打ったりするような側溝はやっぱりフタした方がいいな…・)
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548022491/
1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/21(月) 07:14:51.38 ID:CswEil/00● BE:842343564-2BP(2000)
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/01/21(月) 07:34:49.51 ID:PJULD64d0
おいけにはまって
さぁたいへん
さぁたいへん
6: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AR] 2019/01/21(月) 07:41:02.72 ID:txFsAypc0
フタは良くないので
手すりを道路と溝側を青赤で塗り分けた柵を作るべき
手すりを道路と溝側を青赤で塗り分けた柵を作るべき
7: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/21(月) 07:42:00.39 ID:QNqPq3JL0
田舎の用水路は深いからね
この前も軽自動車が頭から突っ込んでた
この前も軽自動車が頭から突っ込んでた
8: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA] 2019/01/21(月) 08:01:50.70 ID:11bQ2NiY0
岡山の実家帰ったら用水に柵が付いてた
あんな豪雨があってやっと付くんだからな
あんな豪雨があってやっと付くんだからな
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH] 2019/01/21(月) 08:04:45.62 ID:K+ebQ+ty0
本当に掃除なんてしてるの?
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 17:02:08.40 ID:S3t3U3MF0
>>9
これでもかってくらい駆り出されるぞ
これでもかってくらい駆り出されるぞ
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/21(月) 08:04:55.33 ID:PzBwrlTa0
県民だけど、掃除うんぬん言ってゴネる奴ほんと腹立つ
ポールでもいいじゃん
目印あればそれだけでも違うだろうが
ポールでもいいじゃん
目印あればそれだけでも違うだろうが
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/21(月) 08:16:06.36 ID:Z5NOErHk0
夜じゃわからないな。
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/21(月) 08:18:16.55 ID:Z8miFlvd0
岡山は開閉機構のある柵も作れないのか
ってか反対してるヤツらほとんど加害者に近いじゃん
悪意すら感じるわ
ってか反対してるヤツらほとんど加害者に近いじゃん
悪意すら感じるわ
14: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [DK] 2019/01/21(月) 08:31:33.17 ID:nDAYYIGC0
外国人の多い水島あたりは
ちょいちょい対応してる(それでも十分遅いが)
起こってからじゃあダメだと思うんだけどね
ちょいちょい対応してる(それでも十分遅いが)
起こってからじゃあダメだと思うんだけどね
16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/21(月) 08:36:16.02 ID:Cl6eke9L0
雪国みたいにポール立てまくれよ
それくらいはできるだろ
それくらいはできるだろ
17: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/21(月) 08:51:33.48 ID:nBeV/b8y0
歩車道境界ブロックでいいじゃん
21: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY] 2019/01/21(月) 08:54:29.59 ID:03gwFd8m0
命より掃除w
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/21(月) 08:58:25.87 ID:8QylQceL0
夜間雨天なら徐行しろよ
路上の状態わからないのに高速で走るなよ
あとこのレベルで解放された側溝静岡でも見たぞ
岡山特有とかいうのがまずウソじゃん
路上の状態わからないのに高速で走るなよ
あとこのレベルで解放された側溝静岡でも見たぞ
岡山特有とかいうのがまずウソじゃん
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/01/21(月) 09:03:34.88 ID:C1JvfZek0
地元PTAとか何も言わんの?
過疎すぎて子供なんかもう居ないのか
過疎すぎて子供なんかもう居ないのか
28: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2019/01/21(月) 09:23:40.67 ID:+tXTx7Gl0
>>25
田舎じゃ爺婆がトップ
親世代とかましてや女子供なんて犬畜生扱い
田舎じゃ爺婆がトップ
親世代とかましてや女子供なんて犬畜生扱い
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/21(月) 09:19:13.17 ID:pyBvXQRi0
倉敷はチボリ何度か行ったが
そのたびに当時の彼女に振られる
いい思い出がないわ
そのたびに当時の彼女に振られる
いい思い出がないわ
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/01/21(月) 09:21:10.09 ID:VPbHCgtl0
>>26
そのチボリもとうに潰れて
三井アウトレットパークに変身してるしな。
そのチボリもとうに潰れて
三井アウトレットパークに変身してるしな。
29: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/21(月) 09:27:03.25 ID:ixL0ckHG0
瀬戸内海にも蓋を
30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/21(月) 09:27:53.83 ID:/A0hy0uz0
団塊後が不運な事故にあってるな
北の国ではホワイトスノーとかで、、、
北の国ではホワイトスノーとかで、、、
31: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/21(月) 09:30:48.78 ID:d7pDcAh60
柵に税金とか町内会費を使うなってこと?
反対している理由がお粗末すぎて
全然理解できない
反対している理由がお粗末すぎて
全然理解できない
44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/21(月) 11:16:18.91 ID:ogAtR1jd0
>>31
農業用水路としてまだ使ってるからな
農家が協力して定期的に掃除してるから
蓋すると掃除ができないって話
農業用水路としてまだ使ってるからな
農家が協力して定期的に掃除してるから
蓋すると掃除ができないって話
33: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2019/01/21(月) 09:38:49.70 ID:PvXuSKMnO
せめて縁石だけでも付けてりゃ…(´・ω・`)
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 09:39:43.46 ID:PLiiluJ90
カラーコーンとバーでいいじゃん
間隔空けて置いておけばそんなに金もかからんし
掃除がーって言う奴らも
すぐに外せるカラーコーンなら文句言えないだろ
間隔空けて置いておけばそんなに金もかからんし
掃除がーって言う奴らも
すぐに外せるカラーコーンなら文句言えないだろ
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/21(月) 09:46:40.12 ID:QLOgFPop0
掃除の邪魔になるから
白線とか縁石ですら設置を拒否する県民性ぱねぇーw
白線とか縁石ですら設置を拒否する県民性ぱねぇーw
38: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2019/01/21(月) 10:51:23.19 ID:SAgbHs1u0
バイクになんか乗るから…
41: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/01/21(月) 10:56:23.28 ID:FX1IQ24z0
>>38
いや、車でも落ちる
車ごと、落ちる
いや、車でも落ちる
車ごと、落ちる
40: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2019/01/21(月) 10:55:20.53 ID:WG4YPYruO
過去何人食べてんの
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 10:59:22.22 ID:TmgZpnBj0
雪国の雪捨て場としても使うならまだわかるけど
なんで雪降らないところなのに柵すらしないんだ?
柵あっても掃除はできるだろ
なんで雪降らないところなのに柵すらしないんだ?
柵あっても掃除はできるだろ
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/21(月) 11:41:26.41 ID:8QylQceL0
>>42
雪国はそれ用に補助金が出るから水路整備もそりゃ楽だろ
雪国はそれ用に補助金が出るから水路整備もそりゃ楽だろ
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/21(月) 11:42:54.11 ID:8QylQceL0
>>42
堆積物を柵越しに路上にどかすの?
作業者視点でモノ考えられないの?
堆積物を柵越しに路上にどかすの?
作業者視点でモノ考えられないの?
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 11:48:15.72 ID:TmgZpnBj0
>>54
作業員じゃないからわからんよ。
雪ですらブルが柵の中の上から投げ捨ててるよ。
ドブさらいも柵の間や上から道に上げてるな
作業員じゃないからわからんよ。
雪ですらブルが柵の中の上から投げ捨ててるよ。
ドブさらいも柵の間や上から道に上げてるな
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VE] 2019/01/21(月) 11:07:25.85 ID:nNNnUJyo0
昭和の風景か
46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/21(月) 11:26:11.56 ID:0744IJc90
LEDの点滅ライト埋め込むだけで違うと思うけどねぇ
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/01/21(月) 11:30:42.13 ID:41QvSNJi0
>>46
交通量が多い路線から反射ポールをボチボチ立ててる
離合するのに不都合になることが多くて
金具で用水路側にせり出すようにしているので
結構な手間がかかっている
交通量が多い路線から反射ポールをボチボチ立ててる
離合するのに不都合になることが多くて
金具で用水路側にせり出すようにしているので
結構な手間がかかっている
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 11:32:41.31 ID:9e7/zpHZ0
何にしろ危ないじゃん。
なにもしないて、おかしいよ?
なにもしないて、おかしいよ?
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 11:35:47.21 ID:9e7/zpHZ0
掃除て、どれ位の頻度で?毎日ではないよね?
夜これ明るい場所なの?
初めて通る人にも気がつきやすい明るさ?
ケガしてからでは遅いんですよ!!
夜これ明るい場所なの?
初めて通る人にも気がつきやすい明るさ?
ケガしてからでは遅いんですよ!!
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 11:40:29.41 ID:9e7/zpHZ0
たまにこうゆう土地あるけど、法律で安全策規定を作るべき事例でしょ。
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/21(月) 12:11:58.27 ID:LjB4nV7L0
田舎って割とこういうのあるよな
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/21(月) 12:37:58.61 ID:J9JKi/nq0
>>58
群馬ですら鉄板引いてるわww
群馬ですら鉄板引いてるわww
67: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/01/21(月) 12:56:43.17 ID:tEMRLO1k0
>>58
ないよ
岐阜のど田舎とか三重のド田舎とか
滋賀のド田舎にキャンプ行くけど最低でもポールくらはある
ガードレールか柵か蓋があるのが普通だよ
ないよ
岐阜のど田舎とか三重のド田舎とか
滋賀のド田舎にキャンプ行くけど最低でもポールくらはある
ガードレールか柵か蓋があるのが普通だよ
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/21(月) 12:18:27.10 ID:jqklHmRU0
他県なら柵立ってるだろうよ
そして普通に掃除もしてるわ
そして普通に掃除もしてるわ
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/21(月) 14:04:01.96 ID:8QylQceL0
>>59
ドライバーがバカなら関係ないね。
あったらあったで柵やガードレールや縁石や電柱に
猛スピードでクラッシュして死ぬだけ
ドライバーがバカなら関係ないね。
あったらあったで柵やガードレールや縁石や電柱に
猛スピードでクラッシュして死ぬだけ
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 12:19:50.67 ID:2xg5uaUr0
広島にもこんな地域あったような
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 12:39:35.37 ID:84XFzRFQ0
毎日1日中何トンって雪を捨ててる東北でフタされてんだから
そういうとこは柵のシステムにした方いいよな
そういうとこは柵のシステムにした方いいよな
73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/21(月) 14:18:31.32 ID:K4PFN6s/0
岡山の用水路に落ちたこと三回あるで
しぬかとおもった
しぬかとおもった
75: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/01/21(月) 14:33:14.68 ID:aNndNZdS0
柵なんか無くても俺は絶対に落ちない、という成功体験から来る自信が
岡山県民が共通して持つ一種の心の支えになってる
柵をつけると岡山県民は弱くなる
岡山県民が共通して持つ一種の心の支えになってる
柵をつけると岡山県民は弱くなる
77: !ken(catv?) [DE] 2019/01/21(月) 14:49:00.06 ID:My64MES10
うちの近所の用水路も柵なんてないけど
普通に生活してれば落ちることはない
暴走してる奴らは落ちろって思ってる
普通に生活してれば落ちることはない
暴走してる奴らは落ちろって思ってる
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/01/21(月) 15:43:45.38 ID:mQ3gGfvF0
取り外せる柵とかいくらでも案は出るだろうけど
金のせいとは言えないからっていうだけだろ
金のせいとは言えないからっていうだけだろ
80: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2019/01/21(月) 15:54:43.25 ID:JqbYMN9U0
しまえるポールでも付けなよ
81: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2019/01/21(月) 16:04:43.78 ID:l6reIChE0
そこは金かけろよ
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/21(月) 16:30:48.18 ID:iEpqFVlD0
百姓は人命より水が大事