0:悔やむ名無しさん 5555/55/55(日) 55:55:55.55 ID:o983O983
(´-`).。oO(今年は9時でももう暑いからなあ…熱中症で亡くなる方も相当多い・・・)
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565746594/
1: ばーど ★ 2019/08/14(水) 10:36:34.62 ID:PpZkODkp9
45: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:54:29.37 ID:/l1a42dQ0
>>1
今までと時代が違うのだから朝夕にするとか工夫せんとな。
今までと時代が違うのだから朝夕にするとか工夫せんとな。
154: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:20:53.46 ID:N1hdh5U50
>>1
うわぁ~連れてかれたな
うわぁ~連れてかれたな
13: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:42:33.26 ID:n7w3CnvW0
>>1
墓参りも命懸けの時代か
熱中症多過ぎだろ
墓参りも命懸けの時代か
熱中症多過ぎだろ
105: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:17:58.05 ID:kLAnA3Rn0
>>13
アベに貧乏にされて
栄養状態が悪くなってるから熱中症死が増えてる。
アベに貧乏にされて
栄養状態が悪くなってるから熱中症死が増えてる。
2: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:38:00.14 ID:YC3MZ4oS0
成仏してクレメンス
3: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:38:04.42 ID:kHEXqYxb0
帰ったら帰らぬ人に
8: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:39:30.82 ID:WPAeMaZS0
12日午前中に付近に末陰さんの車が止まっているのが、近くの人に目撃されていた。
丸一日見つからなかったということは、広い墓地なのかな
169: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 13:01:54.16 ID:L6wl1oho0
>>8
お盆でなけりゃ一ヶ月は放置だったかな
お盆でなけりゃ一ヶ月は放置だったかな
10: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:41:45.62 ID:w7I9sdvm0
連れていかれた(´・ω・`)
11: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:42:21.12 ID:Q32X2H460
日陰ないからね
12: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:42:30.42 ID:8fO2tJ4O0
無職はいいが、1人暮らしの孤独はこうなるのな
帰宅しなくても心配する人がいない
帰宅しなくても心配する人がいない
48: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:55:30.83 ID:gRI/az+00
>>12
哀しいなぁ
助かっても下手したら心配する人もいない
哀しいなぁ
助かっても下手したら心配する人もいない
52: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:56:34.32 ID:TJIP0dM80
>>12
猫を飼っていて、その猫がずっと帰りを待っているかもしれん
猫を飼っていて、その猫がずっと帰りを待っているかもしれん
76: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:03:47.17 ID:0hDILDVa0
>>52
猫も熱中症になってまう…
猫も熱中症になってまう…
81: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:05:06.43 ID:TJIP0dM80
>>76
ペットを飼っている人は、エアコン入れっぱだから・・・
ペットを飼っている人は、エアコン入れっぱだから・・・
90: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:08:36.08 ID:9ZsMTuQd0
>>12
誰かに心配されたくないから、
一人で死ぬことになんの痛痒もないわ
誰かに心配されたくないから、
一人で死ぬことになんの痛痒もないわ
114: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:29:54.09 ID:HUh0Oz0T0
>>12
家族がいても、子が独立して連れ合いがなくなったら一人暮らしだ
家族がいても、子が独立して連れ合いがなくなったら一人暮らしだ
118: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:34:51.77 ID:oI/0KOo90
>>114
完全に独り者だと
入院するときに保証人になってくれる人がいない。
完全に独り者だと
入院するときに保証人になってくれる人がいない。
120: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:36:59.41 ID:HUh0Oz0T0
>>118
保証会社あるよ
お金かかるけど
保証会社あるよ
お金かかるけど
14: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:42:47.00 ID:YuBiJPEc0
墓参りとかボチボチでええんやで
墓地だけに
なんちって
墓地だけに
なんちって
16: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:44:02.25 ID:dDojCTRQ0
お盆に親一人で行かせたくないな
子どもの頃はめんどくさかったな
子どもの頃はめんどくさかったな
17: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:44:10.15 ID:nxeCVx9S0
車で墓地まで行って倒れるって体調がそもそも悪かったんかな
164: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:49:46.51 ID:IxogD5bp0
>>17
画像を見ると雑草を刈ったりしたもよう
画像を見ると雑草を刈ったりしたもよう
23: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:46:31.64 ID:b4Vmylfb0
お墓だと日を遮るものもないし
めったに来れないからと墓掃除に夢中になると
まあヤバいわな
めったに来れないからと墓掃除に夢中になると
まあヤバいわな
24: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:47:19.02 ID:k+lHMjji0
熱中症は急に来るからな、フラッと来たと思えば平衡感覚が無くなり
泥酔したかのようなふらつきと、激しい車酔いのような気持ち悪さに加え
目の前が真っ白くなっていき、意識が遠のいていく。
オレの時はこんな感じだった。
泥酔したかのようなふらつきと、激しい車酔いのような気持ち悪さに加え
目の前が真っ白くなっていき、意識が遠のいていく。
オレの時はこんな感じだった。
147: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:05:06.77 ID:s6ghpO+V0
>>24
朝、起きたらそんな感じだった
もちろん病院にいった
朝、起きたらそんな感じだった
もちろん病院にいった
55: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:57:25.05 ID:90IfyDhw0
厄介なのは雑草取りなんだよな
ワイも汗だくだったわ
ワイも汗だくだったわ
66: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:59:31.13 ID:TJIP0dM80
>>55
なるほど・・・あと墓石の掃除とかけっこう汗かくから、
それでクラっと来ることはあるな
なるほど・・・あと墓石の掃除とかけっこう汗かくから、
それでクラっと来ることはあるな
61: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:58:42.53 ID:0OnEpxk80
生きてる人は命をかけて亡くなった人を弔わなければならないのか?
むちゃくちゃやわ
まあこの人は1人だったから自分の決断やけど、
子に無理をさせるなよ親は
むちゃくちゃやわ
まあこの人は1人だったから自分の決断やけど、
子に無理をさせるなよ親は
62: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:58:49.78 ID:wldaqBTA0
私のー♪、お墓のまーえで♪、死なないでください♪
63: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:59:04.60 ID:4zyBZagZ0
先週軽度の熱中症で何も食べられなくて寝込んだんだが、
急に母親が墓参りに行きたい言い出して
そのままワイの葬式と納骨になりそう
本家が墓じまいするから親戚の叔母さんが様子見に行きたいらしく
それで一緒に行きたいようだ
急に母親が墓参りに行きたい言い出して
そのままワイの葬式と納骨になりそう
本家が墓じまいするから親戚の叔母さんが様子見に行きたいらしく
それで一緒に行きたいようだ
64: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 10:59:08.28 ID:k1cbANtq0
鼻水がだばだば出る時は初期症状だから気つけてな
69: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:00:31.69 ID:RhgroWqb0
俺も草取りに熱中しすぎて熱中症になった事があるわ、
意識が飛びかけてるのを なんとか耐えて
クルマでふもとのコンビニに入って
飲み物を何本も買って股、脇、首に 押し当てて冷却、あれはヤバかった。
意識が飛びかけてるのを なんとか耐えて
クルマでふもとのコンビニに入って
飲み物を何本も買って股、脇、首に 押し当てて冷却、あれはヤバかった。
85: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:07:31.22 ID:rj5seinM0
>>69
あと少しだからと我慢をすると
熱中症になってしまうから
引き際を見極めるのが凄く難しいよね
急に体調悪化するし
あと少しだからと我慢をすると
熱中症になってしまうから
引き際を見極めるのが凄く難しいよね
急に体調悪化するし
183: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 14:37:44.83 ID:8cCaWHtq0
>>69
草取りはやばいな
終わりが見えてるから無理しがち
作業用手袋をすると手のひらからの放熱が無くなって余計に危ない
草取りはやばいな
終わりが見えてるから無理しがち
作業用手袋をすると手のひらからの放熱が無くなって余計に危ない
71: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:01:00.02 ID:bhAg3zDu0
この人でもしここの血族が途切れたんだとしたら
それはそれでなんだかなあ
それはそれでなんだかなあ
75: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:02:41.59 ID:TJIP0dM80
>>71
寺の住職
「せっかく墓で死んだけど、
ここはもう更地にして別の人に売るか・・・」
寺の住職
「せっかく墓で死んだけど、
ここはもう更地にして別の人に売るか・・・」
132: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:48:59.34 ID:G/8jnVqz0
>>75
あるあるw
あるあるw
77: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:03:49.73 ID:TH1XiK5Q0
しかし熱中症はあっさり死ぬなぁ
79: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:04:58.92 ID:rj5seinM0
午前9時でもう死亡するから
熱中症は恐ろしいね
本人も朝9時に熱中症で死ぬとは
思わなかったはず
熱中症は恐ろしいね
本人も朝9時に熱中症で死ぬとは
思わなかったはず
106: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:18:40.52 ID:o/qo4p5/0
お盆の墓参りを禁止した方がいいな。
10月とかにすればいいのに。
10月とかにすればいいのに。
131: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:48:38.19 ID:3oPMOrUI0
>>106
春秋のお彼岸だけでいいよな
日本の猛暑の盆は家で仏壇か遺影に
お供えしてご先祖様をお迎えすりゃいい
春秋のお彼岸だけでいいよな
日本の猛暑の盆は家で仏壇か遺影に
お供えしてご先祖様をお迎えすりゃいい
113: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:28:30.40 ID:swHj7jlv0
墓地でよかったな
部屋だと数週間は発見されなかったぞ
部屋だと数週間は発見されなかったぞ
122: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 11:39:13.94 ID:KTBKY/PN0
昨日は異様に暑かったからな。
157: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:25:09.04 ID:R8s8heBv0
これは大塚製薬が墓地に自販機置く必要性がでてきたな
158: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:33:09.64 ID:VUyQj8f60
もう太陽が殺人光線出してるとしか思えない
165: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:58:17.16 ID:Vn7GGsX80
この暑いのに例年やってるからと墓参り行くのもどうかと思うわ
今生きてる人の方が大事なんだから
時期ずらして涼しくなってから行けばいいのに
今生きてる人の方が大事なんだから
時期ずらして涼しくなってから行けばいいのに
166: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 12:59:04.34 ID:vLX/5Lx+0
うちもお盆に墓参りに行くけど
「霊はうちに帰っていてここは空じゃね?」と
内心疑問に思いながらいつも手を合わせている
「霊はうちに帰っていてここは空じゃね?」と
内心疑問に思いながらいつも手を合わせている
168: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 13:01:42.63 ID:4J0Cwf1r0
>>166
俺も行く意味が分からんw
俺も行く意味が分からんw
170: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 13:06:04.47 ID:ZjAtqN3w0
本当きをつないとクラクラするから危ない!
帽子タオルを忘れないようにしないとなぁ
帽子タオルを忘れないようにしないとなぁ
176: 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 13:47:57.30 ID:kkY87ngQ0
死ぬのと死なない人間の差はなんだろ?
うちの年よりどもは熱中症で死ぬ気がしない。
うちの年よりどもは熱中症で死ぬ気がしない。